1
久しぶりの投稿です。
外はフラッシュと轟音、雨風の嵐。
明々館の照明が消えるほどでつ。ぅう、こわぁぁー・・。
先週は色々行きました。
水曜日はナビスコ最終戦観に、わざわざ柏まで(自分、乙)。
日立台の雰囲気と近さはやっぱいいなぁーとか、
レイソルサポはすげーとか思いながら。
フランサも、榎本の活躍も見れたんでまぁOKです。
(ロスタイムのピンチはさすがに叫んじゃったな!)
ほんで木曜日は
外はフラッシュと轟音、雨風の嵐。
明々館の照明が消えるほどでつ。ぅう、こわぁぁー・・。
先週は色々行きました。
水曜日はナビスコ最終戦観に、わざわざ柏まで(自分、乙)。
日立台の雰囲気と近さはやっぱいいなぁーとか、
レイソルサポはすげーとか思いながら。
フランサも、榎本の活躍も見れたんでまぁOKです。
(ロスタイムのピンチはさすがに叫んじゃったな!)
ほんで木曜日は
▲
by ba-a-mi
| 2007-05-31 16:57
| 出来事
日曜日、全日本の続きでした。
準決を4-0で一蹴し、チーム(おれも)初体験の決勝戦。
相手が会場、つまりホームで勝てば中央大会進出!!ってな事もあり
まるで試合前からプロのような盛り上がり。
そしてそして・・・
ゲームもすんごいすんごい大熱戦になりました。
前半は怪我人がいてシステムが変わったこととか緊張もあって
みんなガチガチ(笑)
押されっぱなしで先制されてしまった。
ただ一点差で折り返したこともありハーフタイムで表情は死んでない。
指示は二つ。
『競り合い負けてるから苦しいんだ。逃げてるよ、戦え!』
『いつも通り、3マイ(3-5-2)にしよう。』
後半は風向きのせいもあって、一気にうちが盛り返す。
後半5分、ゴール前の混戦でエースが足を伸ばしてゴール。同点。
完全に乗った彼らは止まらない。
後半8分、早いプレスからセンタリングを5年生がスライディングシュート!逆転!!
・・でも相手は規格外の”飛び道具”を持ってた。
なんとGKがキャノン砲を装備、直接FKをたたきこむ。また振り出し。
そして段々ファールの距離が短くなってきて嫌な流れの中、
ありえないスピード、コースに再びGKにねじこまれ再逆転を許す。
ちきしょー、本当に小学生かよ・・だからゴール、大きいの使ってんだ・・。
残りは3分。
そしてロスタイム・・。
でも、終わらなかった。あいつらは諦めてなかった。
センタリングを反転したエースが倒される。PK。
終了間際、ビハインド。猛烈な緊張度だったのは想像に難しくない。
誰に蹴らすか、一瞬迷った。でも最も信頼できるやつにした。
「どうかな・・」
冷静だった。GKの逆を突く。3-3、またも同点!
結局PKで戦で負けてしまい、あと一歩届きませんでした。
さっき決めた子がうちは一番目で外してしまったんだ。
相手はPKも、しっかり練習してた。
ほんの、たったそれだけの違い。
でも熱かった。とにかく熱かった。めっちゃいい試合だった。
おれも熱くなってしまったね。前半途中から立ちっぱ、叫びっぱ。
ベンチの子に「点入ってこんなに喜ぶコーチ初めて見た」と言われるほど(苦笑)
でもそれ位の価値のある試合。
負けた瞬間、外した子、キャッチミスして同点になったGKの子は
泣き崩れて立てなくなってた。
・・おれももらい泣き寸前だった。
でも、一昨年とは立場が違う。
メインが泣いちゃいけないと思う。
それにこれで終わりなわけではないから。
きっと記憶に残り続けるゲーム。
それだけで、幸せなことです。
このゲームに敗者はいない。みんな、得るもの大きかったはず。
自分も含めて。
またこれからも同じように戦っていけるといいな。
素晴らしい試合を見せてくれた彼らを誇りに思います。
・・こんな瞬間があるから、おれは止められないんだよねーー^^!
準決を4-0で一蹴し、チーム(おれも)初体験の決勝戦。
相手が会場、つまりホームで勝てば中央大会進出!!ってな事もあり
まるで試合前からプロのような盛り上がり。
そしてそして・・・
ゲームもすんごいすんごい大熱戦になりました。
前半は怪我人がいてシステムが変わったこととか緊張もあって
みんなガチガチ(笑)
押されっぱなしで先制されてしまった。
ただ一点差で折り返したこともありハーフタイムで表情は死んでない。
指示は二つ。
『競り合い負けてるから苦しいんだ。逃げてるよ、戦え!』
『いつも通り、3マイ(3-5-2)にしよう。』
後半は風向きのせいもあって、一気にうちが盛り返す。
後半5分、ゴール前の混戦でエースが足を伸ばしてゴール。同点。
完全に乗った彼らは止まらない。
後半8分、早いプレスからセンタリングを5年生がスライディングシュート!逆転!!
・・でも相手は規格外の”飛び道具”を持ってた。
なんとGKがキャノン砲を装備、直接FKをたたきこむ。また振り出し。
そして段々ファールの距離が短くなってきて嫌な流れの中、
ありえないスピード、コースに再びGKにねじこまれ再逆転を許す。
ちきしょー、本当に小学生かよ・・だからゴール、大きいの使ってんだ・・。
残りは3分。
そしてロスタイム・・。
でも、終わらなかった。あいつらは諦めてなかった。
センタリングを反転したエースが倒される。PK。
終了間際、ビハインド。猛烈な緊張度だったのは想像に難しくない。
誰に蹴らすか、一瞬迷った。でも最も信頼できるやつにした。
「どうかな・・」
冷静だった。GKの逆を突く。3-3、またも同点!
結局PKで戦で負けてしまい、あと一歩届きませんでした。
さっき決めた子がうちは一番目で外してしまったんだ。
相手はPKも、しっかり練習してた。
ほんの、たったそれだけの違い。
でも熱かった。とにかく熱かった。めっちゃいい試合だった。
おれも熱くなってしまったね。前半途中から立ちっぱ、叫びっぱ。
ベンチの子に「点入ってこんなに喜ぶコーチ初めて見た」と言われるほど(苦笑)
でもそれ位の価値のある試合。
負けた瞬間、外した子、キャッチミスして同点になったGKの子は
泣き崩れて立てなくなってた。
・・おれももらい泣き寸前だった。
でも、一昨年とは立場が違う。
メインが泣いちゃいけないと思う。
それにこれで終わりなわけではないから。
きっと記憶に残り続けるゲーム。
それだけで、幸せなことです。
このゲームに敗者はいない。みんな、得るもの大きかったはず。
自分も含めて。
またこれからも同じように戦っていけるといいな。
素晴らしい試合を見せてくれた彼らを誇りに思います。
・・こんな瞬間があるから、おれは止められないんだよねーー^^!
▲
by ba-a-mi
| 2007-05-23 13:32
| 少年サッカー
みんな、このクールのドラマは観てますか??
間違いなくイチオシは『プロポーズ大作戦』でしょう☆
長澤まさみがーとか
栄倉奈々がーとか
やまPがーとか
・・は置いといて。
甘酸っぱいです。とにかく、甘酸っぱいです。
個人的に好きなのはやっぱりバースの人形が隠してある回かな。
あんなんあったなー、やったなーとか思い返してみたり。
・・いや、なかったですけど・・。
所々懐かしいものがちょいちょい出てくるのもいいね。
「あーあー、あったあった。」的なノリで。
・・もし、あんな風にやり直せたらいつに行きたいだろう?
いっぱいあって迷うなぁ。やっぱり高校かなぁー。
そんなわけで、青春時代が懐かしい人はぜひぜひ月9で。
(もう大学生編に入っちゃたけどネ。)
ただ、『ハレルヤーチャンス!!』は本気でどうかと思う。
間違いなくイチオシは『プロポーズ大作戦』でしょう☆
長澤まさみがーとか
栄倉奈々がーとか
やまPがーとか
・・は置いといて。
甘酸っぱいです。とにかく、甘酸っぱいです。
個人的に好きなのはやっぱりバースの人形が隠してある回かな。
あんなんあったなー、やったなーとか思い返してみたり。
・・いや、なかったですけど・・。
所々懐かしいものがちょいちょい出てくるのもいいね。
「あーあー、あったあった。」的なノリで。
・・もし、あんな風にやり直せたらいつに行きたいだろう?
いっぱいあって迷うなぁ。やっぱり高校かなぁー。
そんなわけで、青春時代が懐かしい人はぜひぜひ月9で。
(もう大学生編に入っちゃたけどネ。)
ただ、『ハレルヤーチャンス!!』は本気でどうかと思う。
▲
by ba-a-mi
| 2007-05-16 13:52
| 世間の話題
5月13日、とっても幸せいっぱいの集まりを欠席して
臨んだのは全国予選、ガチンコトーナメント。
結果は1-0、1-0の最小差で2試合勝ち。
来週のブロック準決勝にコマを進めました。
初戦を低血圧な戦いっぷりでヒヤヒヤさせたかと思えば
次に強敵にすんごい戦いで勝ちをもぎとったりする。
・・んんー・・計算出来んやつらだ!
試合後、相手チームの監督が
「いやー、少年サッカーの鏡のようないいチームですねぇ!」
話しかけてきた。
知ってるぜ?
試合前コーチ達で『ま、どうせ次も勝ちますよー(笑)』
と、のたまってたのを。
でもちょっと嬉しい。
GWの遠征初日、3試合終了して会場チームの代表・・てかもう、おじいちゃんが
「うん、すごいいいチームだねぇ!こんなチームに出会えてわたしゃ嬉しいよ。
あんたが見てるのかい?いやぁー若いのにたいしたもんだ!」
と大絶賛を受けました。
そりゃな。あんたのチームは残念すぎるもんな?。
今まで何チームに同じこといった??
でもやっぱり、ちょっと嬉しい。
「強い」「勝つ」ことではなくて、「良い」ということを評価してくれること。
それが一番の褒めコトバ。
そんなんに浮かれてたらその晩にうっかりミスで
「それじゃちょっとダメだよー」と大先輩に言われてしまう始末。
くっ・・まだまだだなー。
臨んだのは全国予選、ガチンコトーナメント。
結果は1-0、1-0の最小差で2試合勝ち。
来週のブロック準決勝にコマを進めました。
初戦を低血圧な戦いっぷりでヒヤヒヤさせたかと思えば
次に強敵にすんごい戦いで勝ちをもぎとったりする。
・・んんー・・計算出来んやつらだ!
試合後、相手チームの監督が
「いやー、少年サッカーの鏡のようないいチームですねぇ!」
話しかけてきた。
知ってるぜ?
試合前コーチ達で『ま、どうせ次も勝ちますよー(笑)』
と、のたまってたのを。
でもちょっと嬉しい。
GWの遠征初日、3試合終了して会場チームの代表・・てかもう、おじいちゃんが
「うん、すごいいいチームだねぇ!こんなチームに出会えてわたしゃ嬉しいよ。
あんたが見てるのかい?いやぁー若いのにたいしたもんだ!」
と大絶賛を受けました。
そりゃな。あんたのチームは残念すぎるもんな?。
今まで何チームに同じこといった??
でもやっぱり、ちょっと嬉しい。
「強い」「勝つ」ことではなくて、「良い」ということを評価してくれること。
それが一番の褒めコトバ。
そんなんに浮かれてたらその晩にうっかりミスで
「それじゃちょっとダメだよー」と大先輩に言われてしまう始末。
くっ・・まだまだだなー。
▲
by ba-a-mi
| 2007-05-16 13:37
| 少年サッカー
そんなボクですが、明日から2泊3日で沼津遠征に行ってきます☆
6年間で唯一ある遠征大会で、おれらもちょうど9年前にこの時期行ったんだ。
憶えてるのは3日間で3分しか出してもらえず、(ちなみにボールタッチゼロ)
得たのはおみやげに渡されたあじ丸々一匹だけだったこと、
(大会名が当時は[おさかなカップ]だけに・・)
さすがにサッカー辞めようか考えたこと、
あとは・・あっ、あとhideが自殺して朝からニュースやってたな。
”ピンクスパイダー”かなんかがずっとかかってた。
今度は指導者として。
それなりに楽しいだろうし、強い相手とやれればなって思う。
来週から始まる全国予選につながればいい。
無事、勝ち上がった市決勝トーナメントにつながればいい。
More
6年間で唯一ある遠征大会で、おれらもちょうど9年前にこの時期行ったんだ。
憶えてるのは3日間で3分しか出してもらえず、(ちなみにボールタッチゼロ)
得たのはおみやげに渡されたあじ丸々一匹だけだったこと、
(大会名が当時は[おさかなカップ]だけに・・)
さすがにサッカー辞めようか考えたこと、
あとは・・あっ、あとhideが自殺して朝からニュースやってたな。
”ピンクスパイダー”かなんかがずっとかかってた。
今度は指導者として。
それなりに楽しいだろうし、強い相手とやれればなって思う。
来週から始まる全国予選につながればいい。
無事、勝ち上がった市決勝トーナメントにつながればいい。
More
▲
by ba-a-mi
| 2007-05-02 16:55
| 自分のコト
明日から4連休ーーー♪
G.w本番は3、4、5日って感じがしませんか??
大型連休に挟まれたこの二日間はダレダレです・・。
今朝は3時半に気合で起きて、CL観たはいいが(さすがLiverpool、Anfieldでは無敵!)
寝直す時間がなくて
たった6分の相鉄の中でまどろみ、
小田急で「シモキタザワ」なる見慣れない駅に到着したしだいです・・。
とーぜん一限アウト。
確信犯か?と聞かれれば答えにこまります笑
そんなわけで2限のゴルフからの参加。
初体験なのだが、これがなかなか難しい!
でも出来るようになれば相当楽しいかも☆☆
やったことない人にはオススメかもだし。
ただ、空振りするとマジでヘコむから注意で・・。
G.w本番は3、4、5日って感じがしませんか??
大型連休に挟まれたこの二日間はダレダレです・・。
今朝は3時半に気合で起きて、CL観たはいいが(さすがLiverpool、Anfieldでは無敵!)
寝直す時間がなくて
たった6分の相鉄の中でまどろみ、
小田急で「シモキタザワ」なる見慣れない駅に到着したしだいです・・。
とーぜん一限アウト。
確信犯か?と聞かれれば答えにこまります笑
そんなわけで2限のゴルフからの参加。
初体験なのだが、これがなかなか難しい!
でも出来るようになれば相当楽しいかも☆☆
やったことない人にはオススメかもだし。
ただ、空振りするとマジでヘコむから注意で・・。
▲
by ba-a-mi
| 2007-05-02 16:38
| 出来事
1